- カレーパングランプリ2025
カレーパングランプリ2025Ⓡ本選投票開始のお知らせ
投票はコチラから
投票期間は5/7(水) 13:00~5/21(水) 18:00まで
カレーパングランプリ2025Ⓡ出場カレーパン一覧
インスタグラム
https://www.instagram.com/currypankyokai/
投票に関しての質問
→ Q&Aサイト: https://currypan.jp/faq/
2025Ⓡ年度版カレーパン日本一決定戦開始のおしらせ
一般社団法人日本カレーパン協会(東京都江戸川区、理事長 やすひさてっぺい)は、2025年5月7日(水)13:00より、カレーパングランプリ®2025の本選WEB投票を開始いたしました。全国のカレーパンファンからの一票一票が、頂点を決める大切な鍵となります。
<<<なぜ"本選"が最も注目されるのか>>>
それは、ここでの一票一票が"日本一のカレーパン"を決定づけるからです。
本選は、各地の予選を勝ち抜いたカレーパンが、全国ファンからの評価で頂点を競う決勝戦。SNSでの呼びかけ、口コミ、ファンの応援などが交錯し、想いのこもった投票が集まるステージです。全てのベーカリーにとって本気の勝負どころであり、結果は今後のブランド価値にも大きく影響します。
<<<なぜ誰でも参加できる形式にしているのか>>>
それは、カレーパン文化の主役は"食べる人"であると考えているからです。
カレーパンの進化を支えているのは、日々購入し、食べ比べ、応援し続けるファンの存在です。誰もが自分の"推しカレーパン"を見つけ、声を届けられる場が必要とされており、WEB投票はその受け皿として機能しています。協会は、消費者一人ひとりの視点を大切にした評価軸を重視しています。
<<<なぜ"投票の質"にもこだわっているのか>>>
それは、不正を防ぎ、真に支持されたパンを正当に評価したいからです。
WEB投票は、メール認証などの仕組みにより一人一票の原則を守っています。さらに、カレーパン検定に合格した「カレーパンタジスタ」からの投票は5ポイントとしてカウントされ、専門性をもった視点からの評価も反映。信頼性の高い投票結果を導くため、協会はシステム面でも万全を期しています。
<<<なぜ今が"投票のチャンス"なのか>>>
それは、各部門で僅差の接戦が続いているからです。
すでに速報レベルでの動向では、部門によっては数十票以内の僅差で順位が推移しています。つまり、あなたの一票が状況を変える可能性が極めて高いのです。中間発表(5月14日)を控えた今こそ、推しベーカリーへの投票が勝敗の鍵を握ります。
<<<なぜ"未来の名店"がこの機会に見つかるのか>>>
それは、まだ知られていない逸品が多くエントリーしているからです。
カレーパングランプリでは、全国の個人ベーカリーや地域密着型の小規模店舗も数多く参加しています。ネットやSNSで話題になる前の"未来の名店"と出会えるチャンスでもあり、まだ知られていない魅力に出会う喜びを提供しています。
実施方法はネット投票及び実食審査にて決定いたします。
上記期間の間で投票の多いカレーパンの中から上位カレーパンが実食審査である最終審査会へ進出し、投票数及び最終審査会評価にて各部門の日本一が決定します。
イベント概要
名称:カレーパングランプリ®2025 ネット投票(本選)
投票期間:2025年5月7日(水)13:00 〜 5月21日(水)18:00
投票場所:日本カレーパン協会特設WEBページ
中間発表:2025年5月14日(水)
授賞式 :2025年7月21日(月・海の日)大崎ブライトコアホールにて予定
審査方法: ネット投票及び実食審査
主 催 : 一般社団法人日本カレーパン協会
後 援 : 六甲バター株式会社、昭和産業株式会社、
日清製粉プレミックス株式会社、オリエンタル酵母工業株式会社
投票方法
投票ページにて、各部門のカレーパンへ投票を行います。
投票ページ: https://www.grand-prix.info/list/?s=21
投票のポイント数は、カレーパンタジスタ(検定(※1)合格者)の投票は5ポイントとなり、通常のメールアドレスでの投票は1ポイントとなります。
(※1カレーパン検定: https://bit.ly/currypan-kentei )
詳しくは日本カレーパン協会オフィシャルホームページにてご案内致します。( https://currypan.jp/ )
カレーパングランプリ専用のQ&Aサイトもご用意しております。( https://currypan.jp/faq/ )
※スーパーベーカリー部門は投票はありません、審査会のみとなります。
<<<試食審査会について>>>
ネット投票にて票数上位のカレーパンを別日にて実食審査である試食審査会を行います。
試食審査会は協会員、スポンサーなどの審査員20名弱にて行われます。
投票数及び実食審査を勘案し、最高得点を取ったカレーパンが各部門の最高金賞受賞となります。
<<< 受賞部門 >>>
西日本 揚げカレーパン部門
中日本 揚げカレーパン部門
東日本 揚げカレーパン部門
西日本 焼きカレーパン部門
東日本 焼きカレーパン部門
チーズカレーパン部門
キーマカレーパン部門賞
バラエティ部門
スーパーベーカリー部門
グランドチャンピオンシップ部門
※スーパーベーカリー部門は投票はありません、審査会のみとなります。
<<< エントリーカレーパン一覧 >>>
各種カレーパンの写真は下記に用意しております。
https://www.grand-prix.info/list/?s=21
西日本 揚げカレーパン部門
鶏の炭火焼きカレーパン[揚げ日和](大分県由布市湯布院町)
グッドモーニング マッサマンカレーパン[Goodmorning Bakery](沖縄県豊見城市)
牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン[焼きたてベーカリーシュクルヴァン](山口県柳井市)
のびるねばりっこチーズカレーパン[とりどりベーカリー](鳥取県東伯郡)
竹原ビーフカレーパン[村上ベーカリー](広島県竹原市)
牛肉と野菜のおかやまカレーパン[焼きたてパン広場おかやま工房リエゾン](岡山県岡山市北区)
オムカレーパン[SOL BAKERY](岡山県浅口郡里庄町)
ヴィガンカレーパン[Nobister](長崎県長崎市)
中日本 揚げカレーパン部門
牛肉ゴロゴロカレーパン[ベーカリーピカソ](愛知県名古屋市中村区)
熟成ゴロゴロビーフカレー[パン工房キャパトル](奈良県北葛城郡河合町)
自家製ビーフカレーパン[エーワンベーカリー](大阪府大阪市北区南森町)
大和牛としめじの甘辛カレーパン[ぱん焼人こうじろう](奈良県旭ケ丘)
淡路牛カレーパン[淡路牛カレーパン専門店 サンハート](兵庫県淡路市)
ひとくちカレーパン[私のカレ](大阪府大阪市中央区)
伊賀牛すじカレーパン[スマイルファクトリー](三重県伊賀市)
豚の角煮カレーパン[天然酵母造りパンの店 聖庵](大阪府大阪市西淀川区)
バリバリ麻辣カレーパン[宝塚北サービスエリア 森のパン](兵庫県宝塚市)
特製!COCOICHIポークカレーパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区)
牛バラカレーパン[カジパン工房](大阪府交野市)
カリッとモチっと和牛ミンチのカレーパン[1008senbajiyuken](大阪府大阪市中央区)
絶品!牛肉ゴロゴロカレーパン[BAKERY&CAFE GAUDI](大阪府大東市)
レンコンたっぷり野菜カレーパン[しあわせパン工房パン・ド・ネイヴル](新潟県見附市)
ショウガチキンカレーパン[ドルチェ・ヴィータ](新潟県長岡市)
ふんわりオムレツカレーパン[R Bakerエビスタ西宮店](兵庫県西宮市)
黒毛和牛のオールブラックカレーパン[地蔵温泉十福の湯 森のパン工房](長野県上田市)
ぷりぷりエビの特製カレーパン[BAKERYS+](福井県敦賀市)
信州須坂・牛みそすきカレーパン [湯っ蔵んど 蔵パン](長野県須坂市)
東日本 揚げカレーパン部門
コクうまカレーパン[ピーターパン千葉](千葉県船橋市)
味わいカレーパン[プチ・アンジュ](東京都国立市)
大湊海軍カレーパン[大湊海軍カレーパン](青森県八戸市)
カリカリジューシーカレーパン[ピーターパン静岡](静岡県静岡市駿河区)
無敵のカレーパン[ベーカリー花火](東京都墨田区)
カレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区)
ごろっと牛肉揚げカレーぱん[yorimici-ベーカリー](茨城県つくば市)
ムッシュくんのカレーパン[石窯パン工房ル・マタン](千葉県千葉市稲毛区)
とっくり肉ゴロゴロっ!!カレーパン[埼玉縁結](埼玉県さいたま市北区)
あさのポークの角煮カレーパン[パティスリー ルソン](栃木県日光市)
ゴロっと国産牛の欧風ビーフカレーパン[クイーンズ伊勢丹](東京都調布市)
旨辛!やみつきグリーンカレーパン[クイーンズ伊勢丹](東京都調布市)
クイーンズカレーパン[クイーンズ伊勢丹](東京都調布市)
辛口カレーパン[クイーンズ伊勢丹](東京都調布市)
あっぱれカレー[アンテンドゥ](東京都練馬区)
八王子野菜に牛肉ゴロッとはちまるカレーパン[株式会社八王子エルシィ](東京都八王子市)
牛すじ煮込みカレーパン[なんつかベーカリー](埼玉県川越市)
コク旨マルジューカレーパン[ベーカリーカフェマルジュー大山本店](東京都大山町5-11)
牛肉ゴロゴロカレーパンはじめちゃん[笑顔ひろがる焼きたてパンの店 パンセ](宮城県仙台市宮城野区)
じっくりコトコト煮込んだカレーパン[クロワッサン](千葉県市原市)
本気のカレーパン[須田屋株式会社](千葉県千葉市中央区)
自家炊き!国産牛カレーパン[PanoPano](岩手県盛岡市)
大豆ミートのヘルシーコク旨カレーパン[クロワッサンフレール](千葉県千葉市中央区)
ひげぱんカレー[ひげのぱん屋](神奈川県横浜市)
ザクっと!カレーパン[コッペdeサンド](山形県山形市)
洋食屋さんのカレーパン[レトロベーカリーふく福 ビーンズ](神奈川県川崎市中原区)
カリカリもちもちカレーパン[有限会社サフラン](千葉県松戸市)
ザックザクカレーパン[小麦の奴隷](北海道広尾郡大樹町)
バターチキンカレーパン[ベーカリーズキッチンオハナ](埼玉県本庄市)
ごろごろじゃがバターカレーパン[すでに富士山超えてます](静岡県静岡市葵区鷹匠)
五島軒 北海道産牛の欧風ビーフカレーパン[五島軒](北海道函館市)
函館カレーパン[五島軒](北海道函館市)
とろっとジューシーカレーパン[クラウンベーカリー](東京都武蔵野市境)
西日本 焼きカレーパン部門
禁断の肉肉カレーNEO Ver.2025[AKINEBREAD](京都府京都市西京区)
のっけかぼちゃの甘カレーパン[宝塚北サービスエリア 森のパン](兵庫県宝塚市)
プレミアム国産牛ごちそうカレーパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区)
かにカレーパン[とりどりベーカリー](鳥取県東伯郡)
牛肉ゴロゴロ辛口焼きカレー[BAKERY&CAFE GAUDI](大阪府大東市)
萩 大井の玉ねぎカレーパン[ブーランジェリー住吉丸](山口県萩市)
ぷりぷりエビの特製焼きカレーパン[BAKERYS+](福井県敦賀市)
半熟卵の激辛カレーパン[SOL BAKERY](岡山県浅口郡里庄町)
東日本 焼きカレーパン部門
ゴロッとチキンの焼きカレーパン[ピーターパン千葉](千葉県船橋市)
パリパリチーズのスパイスカレーパン[プチ・アンジュ](東京都国立市)
八王子野菜に牛肉ゴロッとはちまるカレーパン[株式会社八王子エルシィ](東京都八王子市)
十勝コーンとイベリコ豚焼きカレーパン[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区)
窯出しビーフカレーパン[オットポン](東京都墨田区)
チーズたっぷりごろごろバターチキンカレー[ベーカリーカフェマルジュー大山本店](東京都大山町5-11)
自家製スパイスカレーパン[G'day bake.](千葉県柏市)
たっぷりコーンのWカレーパン[ベーカリー&カフェ 美瑛 ](東京都武蔵野市)
大人のやみつきスパイシーカレーパン[杏林堂薬局袋井下山梨店手づくりパン工房ナチュール](静岡県袋井市)
国産小麦と天然酵母の焼きカレーパン[SHOKUNIN Yoyogi](東京都渋谷区)
オーシャンスタービーフの竹炭カレーパン[クロワッサンフレール](千葉県千葉市中央区)
嘉永元年創業 小川屋謹製 金山寺みそチーズカレーパン[R Baker千葉ニュータウン店](千葉県印西市)
野菜カレー[レトロベーカリーふく福 ビーンズ](神奈川県川崎市中原区)
青い富士山カレーパン[ふじさんプラザ/富士山プロダクト](山梨県南都留郡富士河口湖町)
J.CROISSANTの黒キーマカレー[J.CROISSANT](長野県長野市)
チーズカレーパン部門
カマンベールカレーの生フランス[プチ・アンジュ](東京都国立市)
カレーパンの王様[本郷ベーカリー](東京都文京区)
生チーズカレーパン[私のカレ](大阪府大阪市中央区)
ハニートリプルチーズカレーパン[ケーキとパンのお店ソレイユ](千葉県船橋市習志野台)
あふれるチーズの黄金カレーパン[焼きたてベーカリーシュクルヴァン](山口県柳井市)
150年の生カレーパン 海老キーマ北海道4種チーズ[奥芝商店](東京都八王子市)
お芋チーズカレーパン[サンハート 洲本店](兵庫県洲本市)
茨城県産レンコン入りチーズカレーパン[守谷ベーカリー](茨城県守谷市)
チーズカレーナン[BAKERY&CAFE GAUDI](大阪府大東市)
もちもちチーズカレーベーグル[オットポン](東京都墨田区)
黒チーズカレーパン[パーネデリシア](群馬県伊勢崎市)
塩パンカレー[レトロベーカリーふく福 ビーンズ](神奈川県川崎市中原区)
キーマカレーパン部門
飯能産黒舞茸の黒キーマカレーパン[飯能ベーカリーPOCO-POCO](埼玉県飯能市飯能)
忍者カレーパン「赤影」[スマイルファクトリー](三重県伊賀市)
北海道産牛のカレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区)
恋するカレーパン キーマの誘惑2.0[パン工房くろしぇっと](岩手県奥州市)
キーマカレーロール[喜福堂](東京都豊島区)
カレーなる世界 キーマ[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区)
150年の生カレーパン 海老キーマ[奥芝商店](東京都八王子市)
トロ玉キーマカレー[BAKERY&CAFE GAUDI](大阪府大東市)
まるごと北海道キーマカレーパン[かれ〜ときんぎょ](北海道札幌市中央区)
秋川牛キーマカレーパン[パンの家あらもーど](東京都あきる野市)
薬膳カレーパン[焼きたてパン市場おかやま工房リエゾン サウスヴィレッジ店](岡山県岡山市南区)
信州牛のキーマカレーパン ~隠し味八幡屋礒五郎七味唐辛子~[SANCH](長野県長野市)
トバいキーマカレーパン[小麦の奴隷](北海道広尾郡大樹町)
湯種カレーパン[BAKERY TOMISE](千葉県柏市)
バラエティ部門
飯能産鹿肉のジビエカレーパン[飯能ベーカリーPOCO-POCO](埼玉県飯能市飯能)
浪江のしらすグリーンカレーパン[道の駅なみえ まちのパン屋さんほのか](福島県双葉郡浪江町)
海老カレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区)
オレンジ薫るチョコカレークロワッサン[ケーキとパンのお店ソレイユ](千葉県船橋市習志野台)
黒ハッシュドビーフパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区)
海老とココナッツのジンガカレーパン[グラハムマーケット](岡山県岡山市北区)
アンダギーカレーパン[saltyeed](沖縄県八重山郡竹富町)
牛たんカレーパン極[希望の丘ベーカリー タパン](東京都町田市)
サバトマ焼カレーパン[杏林堂薬局新所原駅南店手づくりパン工房ナチュール](静岡県湖西市)
カレーパニーニ(海老&ナス)[ヴィ・ド・フランス](東京都港区)
やさしいカレーパン[みよし柿カレー](愛知県みよし市)
赤のトマトカレーパン[パーネデリシア](群馬県伊勢崎市)
今川焼き風カレーパン[ピーターパン静岡](静岡県静岡市駿河区)
ジビエカレーパン〜信州産鹿肉使用〜[地蔵温泉十福の湯 森のパン工房](長野県上田市)
宝永餃子カレーパン[音更ぎょうざの宝永](東京都品川区)
スーパーベーカリー部門
※スーパーベーカリー部門は投票はありません、審査会のみとなります。
ポークカレーパン(うまリッチポーク使用)[株式会社西友](埼玉県川越市)
ゴロっと国産牛の欧風ビーフカレーパン[株式会社エムアイフードスタイル](東京都新宿区)
旨辛!やみつきグリーンカレーパン[株式会社エムアイフードスタイル](東京都新宿区)
クイーンズカレーパン[株式会社エムアイフードスタイル](東京都新宿区)
辛口カレーパン[株式会社エムアイフードスタイル](東京都新宿区)
手包みリッチビーフカレーパン[株式会社 ユナイトホールディングス](秋田県秋田市)
「阪神基地隊」牛すじカレーパン[フジパンストアー株式会社](静岡県静岡市葵区)
Bimiシン・カレーパン[株式会社フレスタ](広島県広島市安佐南区)
あま旨トマトの全粒粉焼きチーズカレー[株式会社フレスタ](広島県広島市安佐南区)
コクと旨みのビーフカレーパン[株式会社ウオロク](新潟県新潟市中央区)
生姜香るスパイシーキーマカレーパン[ビッグハウスアドマーニ](北海道函館市)
二代目 こだわりのカレーパン[みやぎ生協・コープふくしま](宮城県仙台市泉区)
だし極まるちゃんこ風カレーパン[おーばん](山形県天童市)
グランドチャンピオンシップ部門
信州牛のキーマカレーパン ~隠し味・八幡屋磯五郎七味唐辛子~[SANCH 佐久ファクトリーショップ](長野県)キーマカレーパン部門
大人のやみつきスパイシーカレーパン[杏林堂薬局 袋井下山梨店 手づくりパン工房ナチュール](静岡県)バラエティ部門
禁断の肉肉カレーNEO[AKINE BREAD](京都府)西日本焼きカレーパン部門
ごろごろシーフードの焼きチーズカレーパン[ベーカリーカフェマルジュー大山本店](東京都)東日本焼きカレーパン部門
富士山麓こだわりカレーパン[ブランジェ ベックファン](静岡県)東日本揚げカレーパン部門
弦斎カレーパン[髙久製パン](神奈川県)東日本揚げカレーパン部門
十勝モッツアレラチーズカレーパン[キタキツネのしっぽ](北海道)チーズカレーパン部門
揚げカレーパン[Boulangerie shima (ブーランジュリ シマ)](東京都)東日本揚げカレーパン部門
自家製サクサクカレーパン[Toho BAKERY(トーホーベーカリー)](東京都)東日本揚げカレーパン部門
バターチキンカレー[Pan de Pu Pu(パンドププ)](神奈川県)東日本焼きカレーパン部門
尾道砂ズリコリコリカレーパン[ゆういちのパン屋 mush](広島県)西日本焼きカレーパン部門
キーマカレーキューブ[代官山シェ・リュイ](東京都)キーマカレーパン部門
とろっとジューシーカレーパン[クラウンベーカリー](東京都)東日本揚げカレーパン部門
ハニートリプルチーズカレーパン[ケーキとパンのお店 ソレイユ](千葉県)東日本焼きカレーパン部門
青い富士山カレーパン[富士川サービスエリア](静岡県)東日本焼きカレーパン部門
秋川牛キーマカレーパン[パンの家 あ・ら・もーど](東京都)キーマカレーパン部門
チーズカレー[パネポルチーニ](大阪府)チーズカレーパン部門
牛肉ゴロゴロカレーパン[ベーカリーピカソ (BAKERY PICASSO)](愛知県)西日本揚げカレーパン部門
牛肉と野菜のカレーパン[焼きたてパン広場 おかやま工房 リエゾン](岡山県)西日本揚げカレーパン部門
カレーパン[たま木亭](京都府)西日本揚げカレーパン部門
全粒粉カレーパン[パン工房ラビット](大阪府)西日本焼きカレーパン部門
海老名カレーパン[箱根ベーカリーセレクト海老名店](神奈川県)バラエティ部門
キーマカツカレーパン[自由学園 しののめ茶寮 パン工房](東京都)バラエティ部門
焼きカレーパン[エストパニス(est panis)](東京都)東日本焼きカレーパン部門
チーズカレーパン[カレーハウスCoCo壱番屋 名駅サンロード店](愛知県)チーズカレーパン部門
コクうまカレーパン[ピーターパン](千葉県)東日本揚げカレーパン部門
牛肉ゴロッと匠のカレーパン[ベーカリーショパン](愛知県)西日本揚げカレーパン部門
牡蠣カレーパン [石窯パン工房 Pensee(パンセ)](宮城県)バラエティ部門
海老カレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道)バラエティ部門
カレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道)東日本揚げカレーパン部門
たっぷりビーフの焼きカレー[サンジェルマン](東京都)東日本焼きカレーパン部門
焼きカレーパン[ビアンヴニュコフレ](兵庫県)西日本焼きカレーパン部門
黒チーズカレーパン[パーネデリシア](群馬県)チーズカレーパン部門
スパイシービーフカレーパン[ブレット&コーヒー イケダヤマ](東京都)東日本焼きカレーパン部門
バーモントカレーパン[ハウス カレーパンノヒ](大阪府)西日本揚げカレーパン部門
角切り牛肉の欧風カレーパン[ハウス カレーパンノヒ](大阪府)西日本揚げカレーパン部門
濃密紅はるか香味旨辛ビーフカレーパン[JamJamBAKERY (ジャムジャムベーカリー)](大阪府)バラエティ部門
萩、大井の玉ねぎカレーパン[ブーランジェリー住吉丸](山口県)西日本焼きカレーパン部門
グッドモーニング グリーンカレーパン[Goodmorning Bakery(グッドモーニング ベーカリー)](沖縄県)西日本揚げカレーパン部門
八王子野菜に牛肉ゴロッとはちまるカレーパン[八王子エルシィ](東京都)東日本焼きカレーパン部門
じっくりコトコト煮込んだカレーパン[クロワッサン](千葉県)東日本揚げカレーパン部門
北海道産牛のカレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道)チーズカレーパン部門
カマンベールカレーの生フランス[プチ・アンジュ](東京都)チーズカレーパン部門
半熟卵の激辛カレーパン[SOL BAKERY](岡山県)西日本焼きカレーパン部門
<<<協賛企業>>>
六甲バター株式会社
1948年に当時の農林省指定のマーガリン製造工場として創立し、わずか6年後に現在の看板に。そのわずか4年後、オーストラリアから輸入した原料チーズを使ったプロセスチーズを生産し、「QBB」ブランドとして全国区に躍進。今や老若男女に浸透する「ベビーチーズ」を筆頭としたチーズ作りのノウハウは、古くから業務用チーズにも活かされているもので、長きにわたり多くの専門店グルメの下支えをしています。
昭和産業株式会社
1936年の創業以来、「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」ことをグループ経営理念に、大地の恵みである小麦、大豆、菜種、トウモロコシなどの穀物を余すところなく、小麦粉、プレミックス、植物油、糖化製品、配合飼料などに加工し、皆様の食生活にお届けする事業に取り組んでまいりました。多種多量の穀物を取り扱う当社独自のビジネスモデルによるシナジー効果を生かし、これからも「穀物ソリューション・カンパニー」として多様なニーズに応えてまいります。
日清製粉プレミックス株式会社
2012年に小麦粉界のリーディングカンパニー日清製粉グループの一員として誕生し、「ドーナツミックス」や「ケーキミックス」などの業務用プレミックスの開発と製造、販売を担っています。食感や温度帯、経時変化も考慮した数千通りの組み合わせから生み出す最適な配合を様々なユーザーに提供し、多くの食品メーカーや飲食チェーン、スーパー、コンビニからの支持を得ています。
オリエンタル酵母工業株式会社
酵母を起点に"技術立社"を標榜するBtoBメーカーです。1929年に日本で最初の製パン用イーストメーカーとして創立し、 日本におけるパンの普及と質の向上に取り組んでまいりました。 カレーを含め、多彩かつ良質な食品素材を幅広いお客様へ提供し、食文化のより良い発展に貢献してまいります。
<<<協会概要>>>
協会名:一般社団法人日本カレーパン協会
代表者:やすひさ てっぺい
設立日:2017年2月(旧 任意団体 日本カレーパン協会として、法人格2012年9月)
所在地:134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目9−18 トリヴァンベール103
TEL:O3-4588-OI8O
FAX:O5O-3737-4564
URL:https://currypan.jp/
<<<協会会長>>>
日向崇文
愛知県名古屋市出身の37歳。2024年8月に開催された日本カレーパン協会会長選挙によって選出され日本カレーパン協会の三代目会長に就任。元々カレーパンが好きで幼少期より意識せずそばにいたのがカレーパン。2019年よりカレーパンタジスタとしての活動を開始し、そこから年間1,000食の外食・食べ歩き活動を開始。 仕事柄、全国各地を渡り歩いている為、カレーパン協会にノミネートされている数々のベーカリーを訪問し、年間1,000食のうち300〜350個のカレーパンを実食済。(かれこれ6年目に突入)直近5年間で約1,500個のカレーパンを実食した経験を生かし、これからの任期2年間で、年間400個、500個と更に実食を続けていきたい。
<<<協会理事長>>>
やすひさ てっぺい
コミュニティ構築や協会運営などで、最も注目を集める協会プロデューサーの一人。
独自のWEB戦略で、公開より半年間で唐揚げ好き(カラアゲニスト)1,000人以上を集め、20万名の協会員を超える世界最大のファン協会、一般社団法人日本唐揚協会の会長 兼 理事長。
唐揚げコミュニティ構築運営の実績を買われ、様々なコミュニティ構築、コミュニティ運営のプロデュース、コンサルティングなども数多く手がける中、2013年4月より日本カレーパン協会運営に顧問として参画し、現在は理事長としてカレーパンコミュニティでの采配を振るう。なお、カレーパンは好きではあるが、唐揚げほどではない。
- 食したカレーパン:600個程度
- 食した唐揚げ:4t(鶏換算2,000羽)
<<<日本カレーパン協会運営会社>>>
ケーアールジー株式会社
協会設立、協会運営代行などの支援を実施する会社です。基本的にはシステム開発会社として協会の支援をおこなってきていましたが、その延長にて設立や運営支援を行なっています。世界最大のファン協会である日本唐揚協会の立ち上げがから支援してきたノウハウがあり、ファン協会支援ではNo1の実績を誇っています。
URL:https://krg-inc.jp/
<<<こちらのプレスリリースに関するお問い合わせ先>>>
[[[ マスコミ関係者様用問い合わせフォーム ]]]
https://kyokai.fans.ne.jp/currypan/form/form.php?no=6
[[[ ベーカリー用問い合わせフォーム ]]]
https://kyokai.fans.ne.jp/currypan/contact/