はい、グランプリ>グランプリ履歴から確認できます。
(エントリー期間終了後は情報の修正はできません。)
お支払いが未完の場合には『お支払いが未完了です』と表示されています。赤枠の『お支払いが未完了です』をクリックしていただき、お支払いを選択、決済をお願いいたします。
>>商品登録がされていません。
先に店舗/商品>>商品登録をお願いします。
※商品登録されると、店舗情報の右に商品情報が表示されます。
Step1 2ブランドそれぞれに店舗登録をします。
Step2 店舗登録内にある商品登録で該当のカレーパンをそれぞれ登録します。
以下の手順で登録をお願いします。
Step1.テストカレーパンなど架空のカレーパンの商品登録をして、間違えた部門の内容確認画面でテスト商品を登録し、変更します。
*エントリーにかける思いの欄に『エントリー間違い』などと入力いただくと事務局で把握しやすく大変助かります。
Step2.正しい部門で再登録し直します。
Step3.エントリー費の決済は正しい部門の方のみ行ってください。(間違えた部門はそのまま決済せずに残しておいて問題ございません)
本選の他の部門で同じ商品がすでに登録されています。
(本選では同じ商品では登録ができません。)
なお、ブランド違いの場合は同じ商品でも登録が可能です。スポンサー賞(Q・B・B賞除く)は同じ商品でも登録可能です。
参照:異なるブランドで同じ商品を登録したい場合はどうすればいいですか。
商品情報が登録できていません。
店舗情報の中にある商品登録をしてください。
商品登録されると、店舗情報の右側に商品情報が表示されます。
サイズなどの規定はございません。
しかし、エントリー時に登録いただいた写真が各所で使用されます。
例えばパンフレットやインスタグラムなどで掲載する例としては、以下のリンクからご覧いただければと思います。
カレーパングランプリ®️2024結果発表
日本カレーパン協会インスタグラム
パンフレットについては縦横サイズを微調整して掲載しますが、
その他(投票の画面やSNSに掲載する場合)は、切り抜きなどせずにそのままの写真が掲載されます。
たくさんの写真が並んだ時に、どのように見えるかも写真を選択いただく基準になるのではないかと思います。
「美味しそう」「食べてみたい」またはたくさんの中から目をひくかどうか等、写真準備の参考になるのではと考えております。
- 投票開始日時までに変更の場合、リニューアル後のカレーパンをエントリーしてください。
- 投票開始日時以降変更の場合、エントリーできません。
旧カレーパンの販売を続けて頂きエントリーをするか、エントリーを諦めていただくかの2択となります。
よくわからない場合は自己判断せず、協会までお問い合わせください。
ベーカリーブランド+店名 でのエントリーとなります。
全店同一のカレーパンを販売する場合は、ベーカリーブランドとして参加いただきますが、ベーカリー9店舗で違うカレーパンを販売されているのであれば、「ベーカリーブランド名+店名」での参加でお願いします。
仮で良いので写真をアップしておいてください。
「仮の写真で登録」→「エントリー」→「後で写真を差し替え」
エントリー期間中は写真の変更が可能ですので、用意でき次第差し替えをお願いします。
写真の差し替えはエントリー期間中に完了できない場合、その仮の写真が商品写真として公開されますのでくれぐれもご注意下さい。
はい。そうした方が良いかと思います。
「〇〇〇ベーカリー」さまだけでエントリーをいただき、受賞された場合は、各店舗でも受賞のロゴは使っていただけますので、ぜひ全店で受賞に向けて力を合わせてください。
なお、店名がついた場合はその店のみで活用可能となります。
可能です。
ただし、エントリー開始からエントリー終了までの間のみです。
それ以降は基本できません。修正がない様お願い申し上げます。
なお、それ以降修正が必要な場合は事務局までご連絡頂き、修正が可能かどうかの判断をさせて頂きます。
その際は修正内容を指示頂く必要がございます。
協会にて判断後、修正完了までに大幅な時間がかかります事をご理解のほどお願い申し上げます。
繰り返しますが基本的には変更できませんので、くれぐれも正しい情報をお願いします。
事前説明会に参加できない場合もグランプリ参加は可能です。
ですので、断念しないでも大丈夫です。
事前説明会にお申し込み頂いたメールへ、事前説明会の動画や資料をお送りいたいますので、その内容をご確認頂いた上で、参加出来そうであればチャンレンジしてみてください。
なりません。
事前説明会とエントリーは別物でして、登録項目が大幅に変わります為、改めてエントリーいただく必要がございます。
お手数をおかけしますが、エントリーフォームよりご登録の程、お願い申し上げます。